出来事に対しての捉え方は、無数にある

自分にとって、ショックな、あるいは、思い通りにならないことが、起こりますよね。

 

それに対して、せっかくだから、自分のプラスになるように捉えるようにしています。

その方が、自分の成長に繋がりますよね。

 

例えば、仕事で上手くいかなかった時に、どうして上手くいかなかった分析する。

資格試験で、思うような結果が出なくても、そこで諦めず、どうやったら、点数を

あげられるか考え、行動に移す。

 

 

このような思考を持っていれば、人は、ずっと成長し続けられると考えています。

モチベーションを維持する方法

モチベーションを維持することって、難しいですよね。

 

この記事を見て下さっているということは、モチベーションを維持したいと思って

いる方だと思います。

自分で、維持したい、した方がいいと考えているのに、維持できないって不思議ですよね。

 

人間は、変化することを恐れるので、その習性のせいで、モチベーションを維持することが、難しいのではないかとも考えています。

 

 

私が、モチベーションを維持できている理由の一つとして、人間の習性を利用していることかなと感じています。

その工夫とは、普段目にする場所に、『思考は現実化する』という本を置いていることです。

 

 

人間は、自分が見たと認識していなくても、視界に入ったものは、脳に無意識の内に刻み込まれているらしいです。

 

そのため、毎日『思考は現実化する』という本を端で、捉えていることで、本の内容が自然と脳の中で、思い起こされ、行動に移すことのきっかけになっているのではないかと感じています。

どうやったら合格できるかを考える

先日平成28年度の宅建の合格証書が送られてきました。

 

自分の努力の結果が、目に見える形で分かり、達成感を味わえました。

ただ、以外にも、自己採点した時の方が、喜びは、大きかったです。笑

 

 

 

さて、よく自分には、無理だ。できない。と言っている、言わないにしても

考えている方がいると思います。

それは、非常にもったいないことだと、思います。

 

なぜなら、自分で自分の限界を作ってしまっているから。

 

”できないではなく、どうやったらできるか”

 

を考え、日々行動に移していきましょう。

成功体験を作ることで、自信になり、次を目指せる

"成功体験を作る”

 

これは、非常に大切なことであると感じています。(まだ、若いですが。笑)

どんなに小さなことでも、その成功体験が、私を、成長させてくれ、次へのモチベーションになったと感じています。

 

 

あなたも、偉そうで申し訳ありませんが、少しでも自分の目標のために、努力してみては、どうでしょうか。

 

 

 

 

 

長期間継続して、勉強できる、モチベーション管理の仕方

資格試験の勉強は、長丁場になってしまいますよね。

そのため、勉強することを、やめてしまって、途中で、挫折してしまう方も

多いと思います。

 

そこで、私が、4ヶ月間、勉強を続けられた方法をご紹介します。

大きく、メンタルの側面と、行動面の工夫に分けて、紹介します。

 

まず、メンタル面では、

 

"自分に時間を使う"

 

という意識で、勉強しました。勉強しなければならないではなく、自分のために

してあげるんですね。少しの考え方の違いでも、行動に及ぼす影響は、大きいと

思います。

 

 

次に、行動面の工夫についてですが、

 

毎日、時間を計り、それをエクセルに記入していたことです。

また、参考書を見るだけでもいいという意識でも、少しでもいいから、毎日

勉強していました。

すると、勉強しないことが、気持ち悪くなります。

 

人間は、習慣で、9割できているとも言われているので、少しでも勉強する

ことを、習慣にしてしまいます。

 

 

 

参考書を読む、勉強する上での、心構え

突然ですが、よく、勉強すること自体が、目的になっている人が、

多くいると思います。が、私は、これを良いと思いません。

 

自分の好きなことを知りたい。分からないことを分かるようになりたい。

という、ある意味、趣味のようなものならいいと思います。

 

 

しかし、こと資格試験に関していえば、いくら勉強しても、合格しなければ、

意味がありません。

 

ですから、私は、勉強している際に、深く理解しようとは、考えていませんでした。

"試験問題を解ける"ための知識をできるだけ効率的に、学ぼうと勉強していました。

合格してから、深く理解するよう、読み込む、勉強すれば、いいわけですから。

 

あと、知人が、試験3週間前に、民法は、全然できないから、他の部分に集中すると言っていました。

これに、違和感を感じました。まだ3週間もあるのに、(ちなみに、大学生です)

分からないところを、分かるようにするのが、勉強、試験勉強なのではないかと。

 

勉強するとは?当たり前に使っている言葉の定義を、自分なりに考え直してみると。新たな発見があるかもしれませんよ✌️